おすすめ
12月の保育園給食だよりのネタ「栄養満点&冬の行事を盛り込んだメニューアイデア」

こんにちは「大量調理の伊達メガネ」です。

保育園で給食だよりを作成している皆さん、そしてお子さんの健康を気にかける保護者の皆さんへ、12月の給食だよりのネタをお届けします。

12月はクリスマスや年末のイベントが盛りだくさん!

子どもたちも楽しみにしているこの季節、給食も特別なものにしたいですよね。

今回は、クリスマスや年末行事にぴったりなメニューや、寒い冬にぴったりの風邪予防メニューなど、いろんなネタをご紹介します。

ぜひ、今年の12月の給食に役立ててくださいね!

給食だよりのネタや作成については「月ごとの保育園の給食だよりのネタやアイデアとアドバイス」でも紹介していますのでご覧ください。

12月の保育園給食だよりを書くポイント

時候の挨拶文と季節感を表現する工夫

まず、時候の挨拶を工夫することで、季節感を伝えられます。12月は寒さが本格化する時期ですが、クリスマスや冬至、年末年始といった行事が続き、子どもたちもワクワクしている頃ですよね。挨拶文には、その季節の雰囲気を感じさせる言葉を使いましょう。

例えば:

「いよいよ寒さが厳しくなってきましたが、子どもたちは元気に毎日を過ごしています。12月はクリスマスや年末年始といった楽しい行事がいっぱいです!給食でも、そんな季節感を取り入れたメニューをお届けします。」

ポイント

  • 季節の風物詩を盛り込む。
  • 子どもたちの成長や楽しみにしていることを強調する。

実践的な12月の給食だより文例ネタ

時候の挨拶文例

「寒さが一段と厳しくなってきましたが、子どもたちは元気いっぱいです。今年もクリスマスや年末年始の楽しいイベントがやってきます。給食でも、そんな季節を感じるメニューをお届けします。」

クリスマス行事予定の告知例

「12月○日にクリスマス会を予定しています!当日は、特別な給食メニューでみんなで楽しい時間を過ごしますので、ぜひお楽しみに。」

冬野菜を使ったレシピ紹介文例

「冬が旬のかぼちゃや大根を使った簡単レシピをお家でも作ってみませんか?『かぼちゃのクリームスープ』は体も温まって栄養満点です!」

保護者へのお願い事項

「寒さが厳しくなってきましたので、体調管理にお気をつけください。園でも手洗いうがいを徹底しておりますが、家庭でも引き続きご協力をお願いします。」

12月の行事にぴったり!イベント献立ネタ

クリスマス給食メニュー:見た目も楽しい特別な一皿

12月といえば、やっぱりクリスマス!子どもたちにとっても大きなイベントですよね。
「大量調理の伊達メガネ」が以前勤めていた保育園でも、毎年クリスマスには特別メニューを用意していました。特に人気だったのが、「クリスマスツリーピラフ」。ほうれん草で緑に染めたピラフを三角形に盛り付け、上ににんじんやコーン、ハムで飾り付けをしたものです。これ、簡単なのに見た目が可愛くて、子どもたちにも大好評でした!

もう一つおすすめしたいのが「サンタクロースおにぎり」。おにぎりに赤いパプリカを帽子に見立てて乗せ、チーズで髭をつけるというものです。ほんの少し手を加えるだけで、食卓がぐんと華やかになりますよ。

クリスマス給食メニューのポイント

  • 見た目の工夫が大切!子どもたちが喜んで食べられるようにカラフルにする。
  • 栄養バランスを考えつつ、楽しさを優先するメニュー作り。
  • デザートにクリスマスカップケーキフルーツポンチなど、甘さ控えめでも見た目が楽しいものを選ぶ。

冬至にぴったりの温かメニュー:体の芯から温まる

12月にはもう一つ、忘れてはいけない行事が冬至です。寒い冬に食べたいのは、やっぱり温かいメニューですよね。「大量調理の伊達メガネ」の経験では、冬至の日には必ずかぼちゃの煮物根菜たっぷりの豚汁など、体を温める料理を出すようにしていました。

特にかぼちゃの煮物は、ほくほくとした食感が子どもたちにも人気で、「おかわり!」という声がよく上がった一品です。かぼちゃにはビタミンAが豊富で、風邪予防にもぴったり。季節の食材を使って、栄養価も高められます。

冬至メニューのポイント

  • かぼちゃ大根、にんじん、れんこんなど、根菜を中心に使う。
  • 温かいスープや煮物をメインにして、体を温める工夫をする。
  • 簡単に作れて、栄養価の高いメニューを選ぶ。

栄養満点!12月の旬の食材を使ったメニューアイデア

12月は寒さが本格的になる季節。栄養バランスを考えて、旬の食材を使ったメニューを考えることが大切です。旬の食材は栄養価が高いだけでなく、価格も手ごろなので、給食にも取り入れやすいですよね。

冬野菜たっぷりのメニュー

12月が旬の野菜といえば、大根、白菜、ほうれん草、かぶなど。これらを使ったメニューは体を温め、栄養もたっぷり。特におすすめなのが、ほうれん草の白和え大根の煮物です。これらはどれもシンプルですが、栄養満点で子どもたちにも食べやすいメニューです。

また、冬野菜を使った温かいシチューポトフも、寒い日には嬉しい一皿。保育園では、具材を小さめにカットすることで、子どもたちも食べやすくなります。

旬の果物でビタミンたっぷり

果物では、みかんりんごが旬を迎えます。デザートには、これらの果物を取り入れると、ビタミンCもたっぷり摂れますよ。特にみかんは手軽に食べられるので、給食後のデザートにもぴったりです。

風邪予防にも!寒い冬におすすめのメニュー

冬になると、やはり風邪やインフルエンザの流行が心配ですよね。そこで、給食メニューにも風邪予防を意識したものを取り入れていきましょう。

免疫力を高める食材を使ったメニュー

風邪予防には、ビタミンCやビタミンAが効果的。これらのビタミンを多く含む食材として、にんじん、ほうれん草、ブロッコリー、かぼちゃなどがあります。これらを使ったメニューを意識して出すことで、子どもたちの免疫力を高められます。

「大量調理の伊達メガネ」がよく作っていたのが、にんじんとほうれん草のスープ。野菜をたっぷり使ったスープは、子どもたちも大好きで、「おかわりしたい!」と大人気でした。温かいスープは体を温める効果もあるので、寒い冬には特におすすめです。

発酵食品を取り入れる

発酵食品は、腸内環境を整え、免疫力を高める効果があります。給食には、味噌やヨーグルトなど、手軽に取り入れられる発酵食品を使ったメニューを用意するのも良いアイデアです。例えば、味噌を使った味噌汁や、ヨーグルトを使ったデザートをメニューに加えることで、風邪予防に役立ちます。

まとめ:12月の給食は栄養と楽しさを両立させよう!

12月はクリスマスや年末の行事が目白押しの楽しい季節。そんな中で、子どもたちが楽しみながらも、栄養たっぷりの給食を提供することが大切です。旬の食材をうまく活用しつつ、イベントに合わせた特別メニューを取り入れることで、子どもたちも食事を楽しんでくれるはずです。

今回ご紹介したアイデアを参考にして、ぜひ12月の給食だより作りに役立ててみてくださいね!風邪予防もしっかり意識して、元気いっぱいな冬を過ごしましょう!

おすすめの記事