こんにちは「大量調理の伊達メガネ」です。 給食の大量調理では冷凍ブロッコリーをよく扱いますが、野菜のボイル(茹でる)の中で難しさNo1が冷凍ブロッコリーです。 今回は冷凍ブロッコリーを家庭での茹で方や茹で時間を紹介しつつ大量調理ではどのように加熱するのが良いのかをお伝えします。 冷凍ブロッコリーは油断すると茹ですぎてす...
給食のレシピ
給食のレシピの記事一覧
チキンライスは、鶏肉を主な食材とした美味しいご飯の料理です。通常は鶏肉を炒めてから野菜やご飯と一緒に炊き上げます。 想像してみてください。ジューシーなチキンの香ばしい音。野菜の色とりどりが加わり一緒になって作り出すハーモニー! それがチキンライスです。ただのごはんじゃない! チキンライスは、栄養バランスが良く食べ応えも...
子供から大人まで大人気の親子丼!鶏肉に味が染み込んで卵がフワッとしていて美味しいですよね。 給食の大量調理でも親子丼を提供することは多いです。 ただ親子丼を大量に調理するのは少しコツが入ります。 それに卵を使用しているので家庭やお店と違ってしっかり火を通さないといけないんです。 ただ卵に火を通すと言っても限度はあります...
給食の大量調理で大変なメニューってある?と聞くと必ず上位に上がるのが「焼きそば」です。 家で2、3人分を調理するのは簡単なんですけどね。 さっと具材を炒めて麺を入れて少し水を足して火を通して調味料を混ぜるだけ。数分で完成ですよ。 ですが、数百人分の焼きそばを調理するのは大変なんです。 給食の大量調理の基本である2時間前...
1
2
プロフィール
あつたか(大量調理の伊達メガネ)
大量調理15年の40代です。Webサイトの管理を覚えて楽しく大量調理について書いています。
大量調理15年|40代|調理師|基本情報技術者|飲食店の経験なし
大量調理15年|40代|調理師|基本情報技術者|飲食店の経験なし
最新の記事